学習バンザイITエンジニアの精神安穏日記

ITエンジニアというより、IT系雑務者

哲学

おしょんしょん、おしょんしょん

おしょんしょんしょんしょしょんしょん 「しょん」が続きすぎるせいで、とても見づらい。 途中に「しょ」が混じっているが、ひと目で読み取るのは難しい。 では、こうしてみたらどうだろうか? おしょん しょん しょん しょ しょん しょん さらにこうしてみ…

諸行無常メモ

10月はじめに、諸行無常は流れていくーということだけでなく、 〇〇 と感覚的に思った。 ○○は忘れた。。。 これもまた、諸行無常である。

「正しいと思っている」はどういう状態か

はじめに 2020-11-01 18:22:44 数年前(2018-08-24 01:18:43)にタイトルの下書きだけ作っていたようなので、考えてみた。 「100%くらいそうであると信じている状態」 例えば、水は100℃で沸騰しますが、これは一般的に正しいと言えそうです。 ここで、「水は…

年下の罵倒に対し嬉しがるためのマインドセット

2024-02-06 11:04のアンサー あなたはいつの間にか「その感覚」を手に入れている。 当時は考察によって、その感覚を理解しようと努力していたようだが、その必要はなかった。 経験が答えと言えるが、あえて少しだけ言語化しておくと、 立場と構造と実際の言…