設定上人外122歳(♀)の精神安穏日記

広告の消し方 https://masavo.jp/ad

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

LEFT JOIN 時にlagすると欠損値がでることがあるので注意

sql

withで分割したほうが良い。

泡系ラーメンを食べた感想

自分の食べたところでは、泡自体はそこまで多くなかった。 そうなると、「泡」というのは呼び込みのためのワードであり、普通のラーメンとしての価値の勝負になるなと思った。 ところで、カウンター席に座っていたのだが、左利きの方が自分以外に二人いて、…

誰かと遊びに行くと見せかけて

誰かと遊ぶのはあくまでついでという考え方を身に着けた。 その誰かが来れなくなった時点でこの考え方を採用する。 そうすると、たまたま目的地が同じで当日合流してもよいかもとなったが、ちょっと体調悪くて無理だったのでその人は来れなかった。 みたいな…

わきがのメリット1選

特定の人にはいい匂いに感じるため、99を捨て1を取るタイプの範囲攻撃と考えると、実は合理性が高いかもしれない。 数百年前であれば、繁殖における利点だったかもしれないが、今の社会では淘汰圧が高いのかもしれない。 古本屋で猛烈にスパイシーなかほりを…

認知的負荷を減らす活動

整理整頓が大事。隠蔽ことカプセル化こそ正義。OOPと一緒。 OOL(オブジェクトオリエンテッドライフ)バンザイ。

【教訓】他者から強行的提案と判断を他者へ移譲するときの注意

その人の利便性を考えず、なんとなくボロそうだ、貧相だなどという理由で、利便性を考えずに撤去を推奨したり、勝手に撤去したりするような輩もいるので気をつけよう。 少なくとも同等性能でより高品質な物品を提案してから、言っていただきたいところ。 邪…

ObsidianでSyncが効いてないときの確認箇所

※課金のSync 右下のSyncマークが赤くなってたら、効いてないということみたい。 以下は、同期が効いているときのマーク。

余裕の指標

でっかい本屋さんで、読みたい本を色々比較検討できるくらいには余裕が出た。 それでもまだ、疲弊感はある。

財布を持ってないときの例外処理を忘れていた

自宅からコンビニに行ったら、財布もおサイフケータイも忘れた。 財布もケータイも必ず持っているという、隠れた前提条件に基づくメソッドだった。 イメージ def buy if @me.has_wallet? || @me.has_phone? # 購入処理 else raise NoMonnyError end rescue N…